ラベル 食べもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べもの の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年12月9日日曜日

菜遊季

寒い!地上に出たくない!と即効に地下に潜り、
居酒屋がいいなーとめぐった先にこのお店に入りました。

さんちかの他の店には
平均10人ぐらい人が並んでいたので
あれ?不人気なのかなと思いましたが、
多分あれはみんな定食を求めていて居酒屋で一品で頼むってプランじゃない人が多かったのかな。

そして・・・期待していなかったけど、
この店がものすごく良かった!

店員さんの対応も良かったけれど
それ以上に鮮魚が美味しい、野菜も美味しい。

白子ポン酢が品切れとのことで、
その点が残念でしたが、
代わりに注文したあん肝もあまり臭みなく、
美味しかったです。

鯛の窯焼きも美味しく、
刺身も美味しい。
日本酒ススムススム。

そして、美味しいのに、値段もお手頃で
とても良かったです。

神戸に来たらまた行きたいな。



昼間の続きで
同じメンバーの
アプリ開発者同士で情報交換。
有意義な1日でした。

ブランジェリー コム・シノワ

次回制作のアプリはパンアプリ・・・というわけではありませんが
続けてパン屋めぐり2件目。
今度はブランジェリー コム・シノワに行きました。

そこで、アプリ開発をしている知人と
美味しいパンを食べながら
アプリについての情報交換等をしていました。


お店の感想


パン

パンの種類も豊富で、クロワッサンも様々な種類があり、美味しかったです。
すだち(?)のクリームパンがフルーティな香りのするクリームパンで美味しかったです。

ドリンク
アイスティーもとても良い香りがして美味しく、
ジンジャーエールを飲んだメンバーもとても生姜の味がしっかりしていて美味しいと言っていました。
また、フレッシュジュースもりんごをすりつぶしたようなジュースでとてもしっかりとりんごの味がしていました。素晴らしい!

店内の雰囲気
おしゃれでカワイイ。
店内で買ったパンをオーブンで焼けるのもいいなーと思いました。

アプリ開発の話

記事の内容めっちゃ混じっているやん!ってかんじですが
今度、関西でアプリ開発者同士での交流会をするとのことだったので
私達も参加することにしました。

ビゴの店

初回の投稿が食べものブログです。

神戸のビゴの店というお店に行きました。
数年前に一度初めて食べた時に「小麦の味がしっかりする!パンが美味しい」と感激したので
もう一度体験したいと食べに行きました。

雪降寒空の中、ベンチに座ってモリモリ食べました。
(初雪じゃないかなー。寒いー)

今回食べたのも、やはりパン部分が香ばしく、しっかりとした味がしました。美味しかった!
中でもフランスパン(めんたいこ)が特にもう一度食べたいパンでした。

他にも気になるパンがいっぱいでした。
また行きたいなー。